ステラじゃなきゃ捕れない魚がいる
土曜まで仙台に帰省し、釣りから遠ざかっていましたので、土曜の午後に札幌にもどってきて、
夕方に島牧へGO!
毎度のようにSHIMANO TV のヒラメ動画を見てモチべーションUP
もちろん8月のヒラメリベンジともう一個。
ツインパ以下を全部処分して買った07ステラのデビュー
同じ番手何個ももってても意味ないし、タックル整理。
途中寿都で温泉に入って、気合い注入。
http://www.town.suttu.lg.jp/onsen/onsen..html
寝湯と打たせ湯が最高だった
露天風呂は、あんまりかな。
柵で囲われてるし、明るくて星見えないし。
着いて早速、準備不足露呈。
ライトがない
街灯下で30分ほどやるも盛り上がらず、就寝
翌朝も寝坊し、朝まずめ逃す
おまけに人がいたので、サーフの端っこでやるハメに
ここまでいつも通りの無計画な最低の釣行
上からは気付かなかったけど、何か小さいけど離岸流ぽいのがあるし、実は良い感じ?
その周辺を攻めはじめる。
手前の方でゴミが絡んでくるけど、我慢してキャストすること1時間。
30mくらい沖のかけ上がりでヒット
竿が根本からぐにゃーん
59cm2.0kgの魚体なので、砂浜にずりあげるのに結構苦労しました。
まだまだ離岸流らへんに潜んでいると確信して、再度入釣。
30分後またしても同じポイントでやりました
10~15mくらい沖のブレイクラインの近辺で64cm2.3kgのヒラメ
さっきよりも一段と曲がって、ドラグも出て行きましたが、近すぎたのですぐ終わり
2匹釣った段階で、新品のSASUKEがぼろぼろに。
ヒラメの歯はすごいなー
処理して戻ってきたら人がいて、その近くで1時間くらいやりましたが、
疲れてたので10時くらいにはどうでも良くなって帰ってきました。
夕方まで粘れたらおそらくもう一枚はいけたのではないかと言うくらい手応えありました
しばらく遠くには行けそうもないので、残念ながら今年のヒラメは終了かなー。
くるくるくるくるハンドル回すの大変だねー。3000HGもほしくなったよ。
サクラにもヒラメにも使えるし、余裕ができたら欲しいものだ
ステラにしたらボクにも魚が釣れました、とさ
SHIMANOにだまされてるのかなー
関連記事