2014年09月01日
7~8月の出来事
ブランデーベースのアンズ酒を漬けました。

ビアグラスを購入しました。

ぶんさんと友人たちにキャンプに混ぜてもらいました。
銀河高原ビールのペールエールは今まで飲んだビールで一番おいしかった。


この一か月で支笏湖に4回ほど行きました。
ドライスーツ着て泳いだり、ビニールボートで遊んだり、BBQしたり、これから毎年の定番になりそう。
オリンパスのTG-01を水没によりダメにしてしまいました。反省。




洞爺湖にも遊びに行きました。
ノースヒルズファームのジェラートは最高にうまいです。
2種で350円というのもリーズナブルでうれしい。
羊蹄山を見ながら食します。
ヤギとウサギと馬もいて、餌をあげてたのしみました。





このかわいいやつが

こうなります



洞爺湖経由でいつものガヤポイントで一投一匹を堪能。
夏枯れか、食いが浅くてちょっと苦労。
最大でも25cmくらいでした。




東京の実家が壊されてアパートになるので、最後に見てきました。
飛行機何度乗ってもたのしい。
モノレールも楽しすぎる。
20年以上前のビックリマンシールとか大量にあって、
もしかしたらいい値段になる?と思ったけど面倒だから処分。





ついでに浅草、アメ横、築地、麻布十番の各商店街を観光。
東京ならではの下町商店街をめぐりました。
浅草
もんじゃたべました。







舟和のいもようかん&あんこだま、なつかしい。



築地。
すごかった。
信じられないくらいでかい。




テリー伊藤のお兄さんの店。
甘くて苦手でした。


ここも有名店。
肉豆腐うまい。



アメ横では屋台みたいな中華料理





麻布十番ではちょうどお祭り。
ありえないくらいの人混み。






近かったので、六本木ヒルズみました。

空港でシシカバブ?食って帰りました。

最後に、桃ワイン&桃ブランデー仕込んで8月は終了となりました。



ビアグラスを購入しました。

ぶんさんと友人たちにキャンプに混ぜてもらいました。
銀河高原ビールのペールエールは今まで飲んだビールで一番おいしかった。


この一か月で支笏湖に4回ほど行きました。
ドライスーツ着て泳いだり、ビニールボートで遊んだり、BBQしたり、これから毎年の定番になりそう。
オリンパスのTG-01を水没によりダメにしてしまいました。反省。




洞爺湖にも遊びに行きました。
ノースヒルズファームのジェラートは最高にうまいです。
2種で350円というのもリーズナブルでうれしい。
羊蹄山を見ながら食します。
ヤギとウサギと馬もいて、餌をあげてたのしみました。





このかわいいやつが

こうなります



洞爺湖経由でいつものガヤポイントで一投一匹を堪能。
夏枯れか、食いが浅くてちょっと苦労。
最大でも25cmくらいでした。




東京の実家が壊されてアパートになるので、最後に見てきました。
飛行機何度乗ってもたのしい。
モノレールも楽しすぎる。
20年以上前のビックリマンシールとか大量にあって、
もしかしたらいい値段になる?と思ったけど面倒だから処分。





ついでに浅草、アメ横、築地、麻布十番の各商店街を観光。
東京ならではの下町商店街をめぐりました。
浅草
もんじゃたべました。







舟和のいもようかん&あんこだま、なつかしい。



築地。
すごかった。
信じられないくらいでかい。




テリー伊藤のお兄さんの店。
甘くて苦手でした。


ここも有名店。
肉豆腐うまい。



アメ横では屋台みたいな中華料理





麻布十番ではちょうどお祭り。
ありえないくらいの人混み。






近かったので、六本木ヒルズみました。

空港でシシカバブ?食って帰りました。

最後に、桃ワイン&桃ブランデー仕込んで8月は終了となりました。


Posted by VAIOマスター at 22:31
Comments(0)
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。