2009年12月31日
釣り納め(宮城編)
ほんとの釣り納め。
久々に人と一緒の釣行
でも暴風で風裏を探さないとふっとばされてしまうくらいの天気
なんとか釣りになりそうな場所を探して開始。
やっぱり三陸はちがいますなー
まさにロック!この景色の中で釣りできるだけで幸せっておもった。

開始早々に同行者が48.5cmのアイナメをゲット
俺にも良い当たりがあってフッキングするも、寄せてくる途中でフックアウト
その後もチョコチョコアタリがあって、冬にしては活性高い。
シャローエリアに移動して、広く探るとリフトフォールに反応してくれました。

41cmですが、良いファイト楽しかったです。
同じとこに投げると、またもがつんと良い当たり
良い引きで寄せてくるとさっきよりも大きい
足場悪くて抜くの躊躇して、回り込もうとしてたら痛恨のフックアウト
糸緩めちゃだめ・・・
そんな感じですこし悔いが残ったけど、楽しかった
元旦からは初売りなので、頑張らないと!
来年も良い魚に出会えますように
久々に人と一緒の釣行

でも暴風で風裏を探さないとふっとばされてしまうくらいの天気

なんとか釣りになりそうな場所を探して開始。
やっぱり三陸はちがいますなー

まさにロック!この景色の中で釣りできるだけで幸せっておもった。
開始早々に同行者が48.5cmのアイナメをゲット

俺にも良い当たりがあってフッキングするも、寄せてくる途中でフックアウト

その後もチョコチョコアタリがあって、冬にしては活性高い。
シャローエリアに移動して、広く探るとリフトフォールに反応してくれました。
41cmですが、良いファイト楽しかったです。
同じとこに投げると、またもがつんと良い当たり

良い引きで寄せてくるとさっきよりも大きい

足場悪くて抜くの躊躇して、回り込もうとしてたら痛恨のフックアウト

糸緩めちゃだめ・・・
そんな感じですこし悔いが残ったけど、楽しかった

元旦からは初売りなので、頑張らないと!
来年も良い魚に出会えますように

2009年12月24日
釣り納め(北海道編)
火曜の夜~水曜朝までのソイ狙い。
じめんつるつるで車危ない。
防波堤はひざうえまで積雪ですすむのたいへん。
風がなかったから寒さはまったくかんじませんでした。
今回もでかいのつれなかったけど、帰りに久々に温泉にはいったから満足でした。

次は仙台帰って牡鹿でべっこうさんねらいだー。
北海道にいないのがざんねんすぎる。
じめんつるつるで車危ない。
防波堤はひざうえまで積雪ですすむのたいへん。
風がなかったから寒さはまったくかんじませんでした。
今回もでかいのつれなかったけど、帰りに久々に温泉にはいったから満足でした。
次は仙台帰って牡鹿でべっこうさんねらいだー。
北海道にいないのがざんねんすぎる。
2009年12月13日
クロソイ釣り
おもしれー
週末以降本格的に冬が始まると言うことで、金曜の夕方なんとかスタッドレスに交換。
そのまま積丹へ。
何気にまだ一回しか行ったことなかったんだな。
初めの漁港で、底層中層表層スイミング、ボトムバンプ、リフトフォールと2時間ほど試すも
中層スイミングで2匹チビクロを釣ったのみ。
大きな漁港に移動して深場浅場と、同様にパターン探って行きました。
浅場でのスイミングで1時間で3匹追加しました。
深場に移動してリフトフォールに反応が良いので
完全にそれようのリグに変更。

なんのワームか知らないけど、一番お気に入りのワームで、
一番良い思いしてきたやつです
最近在庫が激減
知っている方いたら教えてください
2~3m程リフトして、フリーフォール。
底付近まで落ちたところで、バフッというような着底とは少し違った、
コツンというようなすごーく小さな当たりがあるのでガツッと合わせると乗る感じ
タングステン&PEじゃないと違いがわからないような、拾えないようなすごーくシビアな
2~4時頃、入れ食いタイムが訪れました。
こんな小さなやつだけど、2投に1匹は最低でも釣れる

朝7時までで50匹以上は軽く釣れました
一匹だけどえらいアタリが有ったのですが、1分くらいでフックアウトしちゃいました
次回リベンジ決定
そういえば、順調にステップアップしていたサイズは伸びませんでしたが、
50アップ違いですが達成?
やっぱでかいのがいいな・・・

週末以降本格的に冬が始まると言うことで、金曜の夕方なんとかスタッドレスに交換。
そのまま積丹へ。
何気にまだ一回しか行ったことなかったんだな。
初めの漁港で、底層中層表層スイミング、ボトムバンプ、リフトフォールと2時間ほど試すも
中層スイミングで2匹チビクロを釣ったのみ。
大きな漁港に移動して深場浅場と、同様にパターン探って行きました。
浅場でのスイミングで1時間で3匹追加しました。
深場に移動してリフトフォールに反応が良いので
完全にそれようのリグに変更。
なんのワームか知らないけど、一番お気に入りのワームで、
一番良い思いしてきたやつです

最近在庫が激減

知っている方いたら教えてください

2~3m程リフトして、フリーフォール。
底付近まで落ちたところで、バフッというような着底とは少し違った、
コツンというようなすごーく小さな当たりがあるのでガツッと合わせると乗る感じ

タングステン&PEじゃないと違いがわからないような、拾えないようなすごーくシビアな

2~4時頃、入れ食いタイムが訪れました。
こんな小さなやつだけど、2投に1匹は最低でも釣れる

朝7時までで50匹以上は軽く釣れました

一匹だけどえらいアタリが有ったのですが、1分くらいでフックアウトしちゃいました

次回リベンジ決定

そういえば、順調にステップアップしていたサイズは伸びませんでしたが、
50アップ違いですが達成?
やっぱでかいのがいいな・・・
2009年12月05日
ステップアップ
タイヤはあるものの、時間が全くなくて未だに夏タイヤ

初の雪国、最初のタイヤくらい良いものかっとこうと。
道東で網が凍るような寒い中での出張が多くて結構疲れ気味
今週は天気悪いし、午後からタイヤ交換して今週はのんびりすごそうと。
お昼頃、いつまでたっても良い天気
天気予報みてみると、あれ?北方面なら夏タイヤでもいけちゃう???
GO
はじめにアプローチが簡単なシャローエリアの地磯。
根掛かり根掛かり根掛かり・・・あっという間にシンカーが残り3個
アタリもないし、ここで大きいの釣ったこともないし、あきらめて水深がある漁港に移動。
ライジャケきてテトラにのってキャスト。
手前に大きな根が入っているのが見えたので、
大きく煽って回避。
フォール中に違和感あたので、すぐに糸を張る。
うーん・・・?
根掛かり恐いけど思いっきり合わせ。
巻けてはくるものの、ただ重いだけなので昆布かカジカ?
釣れた時のことまで考えてキャストしてないので、えらく難儀してずり上げてみたら黄金でした。

今時期なので仕方ないけど、コンディションはあまり良くないみたいですねー。
40アップも引きは今一。
前回が35くらい、今回が45ないくらい?、次回は50!?
順調にステップアップしています。
次回は久々に積丹に行こうかな。

初の雪国、最初のタイヤくらい良いものかっとこうと。
道東で網が凍るような寒い中での出張が多くて結構疲れ気味

今週は天気悪いし、午後からタイヤ交換して今週はのんびりすごそうと。
お昼頃、いつまでたっても良い天気

天気予報みてみると、あれ?北方面なら夏タイヤでもいけちゃう???
GO

はじめにアプローチが簡単なシャローエリアの地磯。
根掛かり根掛かり根掛かり・・・あっという間にシンカーが残り3個

アタリもないし、ここで大きいの釣ったこともないし、あきらめて水深がある漁港に移動。
ライジャケきてテトラにのってキャスト。
手前に大きな根が入っているのが見えたので、
大きく煽って回避。
フォール中に違和感あたので、すぐに糸を張る。
うーん・・・?
根掛かり恐いけど思いっきり合わせ。
巻けてはくるものの、ただ重いだけなので昆布かカジカ?
釣れた時のことまで考えてキャストしてないので、えらく難儀してずり上げてみたら黄金でした。

今時期なので仕方ないけど、コンディションはあまり良くないみたいですねー。
40アップも引きは今一。
前回が35くらい、今回が45ないくらい?、次回は50!?
順調にステップアップしています。
次回は久々に積丹に行こうかな。