ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月26日

5連敗

22~24日 島牧
大潮より良いと言われる中潮
風5m予報
最高の条件だと思ったのに・・・

無風で凪。海藻だらけで釣りにくい・・・。
サーフでは朝マズメは明るくなる前の30分間、夕まずめは日が落ちてからの30分の間だけ、魚釣れたのは。
隣の人は70位のヒラメ釣ってた。


防波堤からのが確実なんだろうけど、サーフゲームのギャンブル性も含めて好きなので、
これからもサーフにこだわる。












  


Posted by VAIOマスター at 01:31ヒラメ
Comments(0)

2010年07月11日

まあこんなもん

釣れない日は文字数もすくなく・・・

雨は降ってるけど実に良い感じだったのにな・・・
サクラも目の前ではねてたし。


1時間で20弱くらい。
やっぱりこれが一番面白いアップ

  


Posted by VAIOマスター at 23:27ヒラメ
Comments(2)

2009年09月27日

ステラじゃなきゃ捕れない魚がいる

土曜まで仙台に帰省し、釣りから遠ざかっていましたので、土曜の午後に札幌にもどってきて、
夕方に島牧へGO!

毎度のようにSHIMANO TV のヒラメ動画を見てモチべーションUPアップ

もちろん8月のヒラメリベンジともう一個。

ツインパ以下を全部処分して買った07ステラのデビュー晴れ
同じ番手何個ももってても意味ないし、タックル整理。


途中寿都で温泉に入って、気合い注入。
http://www.town.suttu.lg.jp/onsen/onsen..html
寝湯と打たせ湯が最高だった晴れ
露天風呂は、あんまりかな。
柵で囲われてるし、明るくて星見えないし。


着いて早速、準備不足露呈。
ライトがない雷

街灯下で30分ほどやるも盛り上がらず、就寝ZZZ…


翌朝も寝坊し、朝まずめ逃すくもり
おまけに人がいたので、サーフの端っこでやるハメに

ここまでいつも通りの無計画な最低の釣行ダウン



上からは気付かなかったけど、何か小さいけど離岸流ぽいのがあるし、実は良い感じ?
その周辺を攻めはじめる。

手前の方でゴミが絡んでくるけど、我慢してキャストすること1時間。

30mくらい沖のかけ上がりでヒットアップ

竿が根本からぐにゃーん
59cm2.0kgの魚体なので、砂浜にずりあげるのに結構苦労しました。


まだまだ離岸流らへんに潜んでいると確信して、再度入釣。
30分後またしても同じポイントでやりましたチョキ

10~15mくらい沖のブレイクラインの近辺で64cm2.3kgのヒラメ
さっきよりも一段と曲がって、ドラグも出て行きましたが、近すぎたのですぐ終わり

2匹釣った段階で、新品のSASUKEがぼろぼろに。
ヒラメの歯はすごいなービックリ


処理して戻ってきたら人がいて、その近くで1時間くらいやりましたが、
疲れてたので10時くらいにはどうでも良くなって帰ってきました。


夕方まで粘れたらおそらくもう一枚はいけたのではないかと言うくらい手応えありましたアップ
しばらく遠くには行けそうもないので、残念ながら今年のヒラメは終了かなー。


くるくるくるくるハンドル回すの大変だねー。3000HGもほしくなったよ。
サクラにもヒラメにも使えるし、余裕ができたら欲しいものだアップ

ステラにしたらボクにも魚が釣れました、とさダウン
SHIMANOにだまされてるのかなー  


Posted by VAIOマスター at 22:26ヒラメ
Comments(2)