2013年05月11日
2012年05月23日
北海道にも春がきました
一番良い季節を迎えようとしています。
調査にしろ釣りにしろ外に出るのが気持ちいい。
勉強になるなら自由に外行って勉強してきて良いよと、イトウの産卵等みにいったりしてました。
良い上司もったわー。

外に出るのがほんとにたのしい、そして何より気持ちいい。
出張がうれしい。





出張の途中、オサボリーマンしたりも。


今年は支笏湖だけじゃなく、ニセコ周辺の水源地にオショロコマ見に潜ろうと思います。
水中カメラマンに良いポイントを案内してもらって、下見。
底質が石灰質なので、晴れたら水が青くすごい奇麗らしい。


釣りにもかなり通ってます。大物はもう少ししたら狙いに行きます・・・


とにかく今はイカに夢中。
ラインも一番良いやつ買っちゃった。これいいわ。
全部ラインはWX8に替えよう。




今後のソイ開幕戦に向けてアンタレスのメンテ・・・(汗

こっちは余裕があったら、夏に手を出してみるかな

調査にしろ釣りにしろ外に出るのが気持ちいい。
勉強になるなら自由に外行って勉強してきて良いよと、イトウの産卵等みにいったりしてました。
良い上司もったわー。

外に出るのがほんとにたのしい、そして何より気持ちいい。
出張がうれしい。





出張の途中、オサボリーマンしたりも。


今年は支笏湖だけじゃなく、ニセコ周辺の水源地にオショロコマ見に潜ろうと思います。
水中カメラマンに良いポイントを案内してもらって、下見。
底質が石灰質なので、晴れたら水が青くすごい奇麗らしい。


釣りにもかなり通ってます。大物はもう少ししたら狙いに行きます・・・


とにかく今はイカに夢中。
ラインも一番良いやつ買っちゃった。これいいわ。
全部ラインはWX8に替えよう。




今後のソイ開幕戦に向けてアンタレスのメンテ・・・(汗

こっちは余裕があったら、夏に手を出してみるかな


2012年01月08日
今年の目標
①おかっぱりから尺ガヤ
②クロソイ50アップ
③ショアジギングで青物

仙台去る前に最後の買い物してきた

・100均のオフセットフック(ダイソー)
9個入って105円。作りもいいし、これは間違いなく買い!
トレブルフックもあったけど、こっちは今一だった。
・マグネットのLEDライト
SWANおすすめのやつ買ったった!
・フレックスアームVer.2ロックタイプ
樋口一葉さんが吹っ飛ぶから迷ってたけど、買ったった!
・観察ケース小
これでトゲウオ類の観察がしやすくなるはず

柴犬かわええ~
北海道もどりたくないw
②クロソイ50アップ
③ショアジギングで青物
仙台去る前に最後の買い物してきた
・100均のオフセットフック(ダイソー)
9個入って105円。作りもいいし、これは間違いなく買い!
トレブルフックもあったけど、こっちは今一だった。
・マグネットのLEDライト
SWANおすすめのやつ買ったった!
・フレックスアームVer.2ロックタイプ
樋口一葉さんが吹っ飛ぶから迷ってたけど、買ったった!
・観察ケース小
これでトゲウオ類の観察がしやすくなるはず
柴犬かわええ~
北海道もどりたくないw
2011年09月17日
芸術の秋
目で見る風景もいいもんだけど、カメラで撮った風景もまた良いもんだなと思ってきました。
自然さは求めていません、思い出が鮮やかに残るように派手に画像処理します。
いままでなんも考えてなかったけど、少し写真の勉強した。
絞りを開放して撮ってみた。
ピンボケってなんかいいね。

無駄に撮ってみた。

一眼レフとまではいかないけど十分雰囲気はでてるかな?

水替えさぼったらバランス崩れて、最近コケが目に付くようになってきた・・・。

パノラマでも撮ってみた。
これって結構いいねー。
今週行ったサロベツ原野にて。

希少種ヤチウグイが大量にとれました。

サロベツ原野越しに利尻富士が。
雲海が架かっていてなかなかきれいでした。
ガスがなければもっと奇麗に取れてたのに残念。

帰りがけ、日本海に沈む夕日は奇麗でした。
ヒラメ釣りかな?サケ釣りかな?何人かサーフでルアーやってました。

せたなでニホンザリガニ採り。
見つかると面白いんだけど、見つからないとほんとつまんない。

あー、今週末は天気悪いんだな・・・。
引きこもって、映画でもみまくるかなー・・・。
自然さは求めていません、思い出が鮮やかに残るように派手に画像処理します。
いままでなんも考えてなかったけど、少し写真の勉強した。
絞りを開放して撮ってみた。
ピンボケってなんかいいね。

無駄に撮ってみた。

一眼レフとまではいかないけど十分雰囲気はでてるかな?

水替えさぼったらバランス崩れて、最近コケが目に付くようになってきた・・・。

パノラマでも撮ってみた。
これって結構いいねー。
今週行ったサロベツ原野にて。
希少種ヤチウグイが大量にとれました。

サロベツ原野越しに利尻富士が。
雲海が架かっていてなかなかきれいでした。
ガスがなければもっと奇麗に取れてたのに残念。

帰りがけ、日本海に沈む夕日は奇麗でした。
ヒラメ釣りかな?サケ釣りかな?何人かサーフでルアーやってました。

せたなでニホンザリガニ採り。
見つかると面白いんだけど、見つからないとほんとつまんない。

あー、今週末は天気悪いんだな・・・。
引きこもって、映画でもみまくるかなー・・・。
2011年08月29日
釣り以外にも楽しいことはいっぱいあるんだなー
お盆はのんびりしたり旅行したり。
高校時代に受験を投げ捨ててゲーーセン通いした、まさしく足を引っ張り合うだけの悪友と。
過去に一度原付で挑戦したが、坂がきつすぎて登れなかった、蔵王のお釜。

せっかくなのでリフトにのってみた。
結構たのしい。

自分の目で見ると結構いいねー。
自力登山でもして見れたらきっともっと感動するかなー。

バカと何タラは高いところがお好き。
どうせなら一番高いところに行きたいとぬかしやがって、渋々登山。

名物???お釜カツ丼。
食後のずんだソフトがうまかった。

霧?雲?が立ちこめてきて、寒いくらい。
雲の下でははやりの集中豪雨だったらしい。
北海道に慣れた身としては、本州の暑さに参っていたので、ちょうど良いくらい!
といっても、自宅ではエアコンで冷えていましたけどw

こんどは人生で一番たのしかった大学院時代にやりたい放題あそびまくった悪友?後輩?と岩手へ。
高速めっちゃこんでるー。
朝ご飯にわんこそばと思っていたのに、着いたら昼。

3年前は120パイくらいは食えたのに、今回は80杯のみ・・・・。
歳かー・・・

きもちわるいー、といいながらも小岩井へ。

おいしそう???
おなかいっぱいで、食べ物の匂いかいだだけで・・・

休みなく1tくらいある荷車ひかされてて、なんかこれはかわいそうだった・・・。

でもこれなら・・・おれも馬になりたいかも

小岩井農場をでるころにはすでに16:30。
間に合わないだろうなーとおもいながらも、高速で世界遺産平泉に!
超渋滞にはまっていると、見慣れた車が。
偶然SWAN号と出会う。世の中せまいなー。
すでに金色堂は閉まっていてみれず。
人気が全くなくて、めっちゃ怖い・・・

まっくらより薄暗さがやばいことがわかった

何このホラーゲーム・・・

もう真っ暗だけど、どうせなら毛通寺?も。
そういえばお盆の最終日。なんかやってる。
送り火?灯籠が無数に。

結構よかった。幻想的。
と言っても震災関係の鎮魂らしくお祭りってかんじではない。

池いちめんに灯籠。

こんな感じで、社会人になってから一番たのしかったわー。
学生時代の友は一生ものだなー。
社会人になってようやく実感。
高校時代に受験を投げ捨ててゲーーセン通いした、まさしく足を引っ張り合うだけの悪友と。
過去に一度原付で挑戦したが、坂がきつすぎて登れなかった、蔵王のお釜。

せっかくなのでリフトにのってみた。
結構たのしい。

自分の目で見ると結構いいねー。
自力登山でもして見れたらきっともっと感動するかなー。

バカと何タラは高いところがお好き。
どうせなら一番高いところに行きたいとぬかしやがって、渋々登山。

名物???お釜カツ丼。
食後のずんだソフトがうまかった。

霧?雲?が立ちこめてきて、寒いくらい。
雲の下でははやりの集中豪雨だったらしい。
北海道に慣れた身としては、本州の暑さに参っていたので、ちょうど良いくらい!
といっても、自宅ではエアコンで冷えていましたけどw

こんどは人生で一番たのしかった大学院時代にやりたい放題あそびまくった悪友?後輩?と岩手へ。
高速めっちゃこんでるー。
朝ご飯にわんこそばと思っていたのに、着いたら昼。

3年前は120パイくらいは食えたのに、今回は80杯のみ・・・・。
歳かー・・・

きもちわるいー、といいながらも小岩井へ。

おいしそう???
おなかいっぱいで、食べ物の匂いかいだだけで・・・

休みなく1tくらいある荷車ひかされてて、なんかこれはかわいそうだった・・・。

でもこれなら・・・おれも馬になりたいかも

小岩井農場をでるころにはすでに16:30。
間に合わないだろうなーとおもいながらも、高速で世界遺産平泉に!
超渋滞にはまっていると、見慣れた車が。
偶然SWAN号と出会う。世の中せまいなー。
すでに金色堂は閉まっていてみれず。
人気が全くなくて、めっちゃ怖い・・・

まっくらより薄暗さがやばいことがわかった

何このホラーゲーム・・・

もう真っ暗だけど、どうせなら毛通寺?も。
そういえばお盆の最終日。なんかやってる。
送り火?灯籠が無数に。

結構よかった。幻想的。
と言っても震災関係の鎮魂らしくお祭りってかんじではない。

池いちめんに灯籠。

こんな感じで、社会人になってから一番たのしかったわー。
学生時代の友は一生ものだなー。
社会人になってようやく実感。
2011年05月16日
2011始動
49日過ぎたので区切りとして釣り再開。
GWは仙台でお買い物。
被災品特価で
・マズメ ネオプレーン ウェーダー 5000円
・エクス766 18000円
・ダイワ 小継黒鯛 6M 10000円
などなど買った。もっとかっとけばよかったー。
もどってきて北海道では5/15にヒラメ狙いで長万部へ。
海の状態が悪く見事撃沈。
震災を機に水槽リセット。

真ん中メタハラ両端LED。
45cm水槽には石がでかすぎてギュウギュウ。
圧迫感があるのは、ヘアーグラスとか植えて何とかごまかすしかない。

さて今年も北海道を楽しもう。
GWは仙台でお買い物。
被災品特価で
・マズメ ネオプレーン ウェーダー 5000円
・エクス766 18000円
・ダイワ 小継黒鯛 6M 10000円
などなど買った。もっとかっとけばよかったー。
もどってきて北海道では5/15にヒラメ狙いで長万部へ。
海の状態が悪く見事撃沈。
震災を機に水槽リセット。
真ん中メタハラ両端LED。
45cm水槽には石がでかすぎてギュウギュウ。
圧迫感があるのは、ヘアーグラスとか植えて何とかごまかすしかない。
さて今年も北海道を楽しもう。
2010年12月25日
2010年12月04日
2009年10月18日
車・・・
当て逃げされました・・・
フェンダーがべっこりへこんで塗装も割れまくり。
バンパーも歪んでしまいました・・・。
バンパーの角で当てられたっぽいので、おそらく相手はほぼ無傷。
あー、世の中無情だ

フェンダーがべっこりへこんで塗装も割れまくり。
バンパーも歪んでしまいました・・・。
バンパーの角で当てられたっぽいので、おそらく相手はほぼ無傷。
あー、世の中無情だ
